
「肌断食」が一体どういうものかご存知でしょうか?
一定の期間飲食をしないという「断食」は一時期ダイエットでも話題になりましたが、「肌断食」というのは聞いたことがないという人も少なくはありません。
普通の断食のような飲食ではなく、肌に触れるものを一切無くすという肌断食は毎日のスキンケアや化粧品、洗顔を行わない、というものです。
一日の汚れを落とす洗顔や肌に大切な保湿や栄養を与えるスキンケアを一切行わなくなる、と聞くとかえって肌が荒れてしまうイメージもありますが、肌断食で得られる効果とはいったい何なのでしょうか?
この記事では、正しい肌断食のやり方や効果についても解説していきます。
スポンサーリンク
肌断食のやり方
肌断食といっても急にスキンケアを何もしなくなればいいという訳ではありません。人それぞれの過ごし方に合った方法や肌断食の期間を調整して行えば良いのです。
宇津木式と呼ばれる有名な肌断食がありますが、これは期間の制限を設けず、完全な肌断食を半永久的に行うというものです。
しかしながら、化粧はもちろんのことですが、今まで行っていたスキンケアを急にやめてしまうとかえって肌荒れを起こしてしまうこともあるため、徐々に使用する化粧品を少なくしていきましょう。
更には、日中仕事などがある人は化粧もできなくなってしまうので、この方法は少しハードルが高いかもしれません。
そんな人は、夜だけ行う肌断食がおすすめです。
昼間外出時に化粧をしていても、夜の洗顔後はスキンケアを一切行わないという方法です。
中には前日の夜にスキンケアを行わないと化粧が上手く馴染まない、という人には週末などの休日のみに行う肌断食がおすすめです。
それぞれのライフスタイルに合わせた肌断食を行う方が無理なく続けることができます。
肌断食中の洗顔は朝の起床時と夜の就寝前の2回、ぬるま湯で優しく洗いましょう。
洗顔後はスキンケアや化粧をせず過ごし、どうしても乾燥が気になるときはワセリンを使用すると良いです。
注意点としては、肌断食のときは普段行っていた紫外線対策も疎かになってしまいます。外出時には十分気を付けましょう。
関連記事:美人に見える美肌を手に入れる!毎日続けられる習慣6つ!
スポンサーリンク
肌断食で得られる効果
化粧なし、スキンケアなしという過酷な肌断食ですが、いったいどのような効果が得られるのでしょうか。そもそも肌には本来自ら潤す力とターンオーバーにより古くなった角質を捨てて生まれ変わる力などを持っています。
子どものころは特にその力が顕著に働き、みずみずしくきれいな肌になりますが、歳を重ねるごとに紫外線や乾燥、化粧品などにもよってダメージが蓄積され、シワやにきび、角栓など様々なトラブルが増えてきます。
肌断食を続けることで、スキンケアを行わない習慣に肌が慣れるまで、乾燥などの肌荒れが続くこともありますが、その一線を乗り越えると肌のターンオーバーが正常に戻り、角栓やニキビができにくくなります。
また、化学物質の入った化粧品やスキンケア用品による刺激がなくなり、シミができにくくなる他、毛穴が小さくなったり乾燥肌の改善といった効果も得られるようになります。
関連記事:オイリー肌は水分と油分のバランスが原因!改善する方法は?
スポンサーリンク
肌断食を始める前に注意しておきたいこと
今まで欠かさずにスキンケアを行ってきた人や肌が荒れ気味の人は、急にスキンケアを行わなくなると効果が出にくく、肌荒れが悪化してしまうことがあります。そんな人はまず毎日行ってきたスキンケアの回数や量、種類を少しずつ減らしていき慣らしていく必要があります。
また、肌の手入れや保湿が必要なときもあるので、肌が荒れているときはまず肌荒れを治してから、肌断食を行いましょう。
体調の悪いときに断食を行うと衰弱して悪化するのと同じように、肌も良い状態で肌断食を行ってこそより良い効果が得られます。
また、肌状態は普段の生活習慣にも左右されます。
ストレスや睡眠不足、食事の制限などは肌にとって天敵とも言えるので、規則正しい健康的な生活と並行して肌断食を行うようにしましょう。
関連記事:肌のターンオーバーが乱れる原因3つ!こんな症状に注意!
まとめ
毎日化粧や洗顔、保湿クリームや化粧水など手入れの欠かせない肌ですが、たまにはなにもしない休息日も必要になります。お出かけの予定がないときや、おうちでゆっくり気の置ける家族と過ごすときは、メイクもオフにして過ごしてみましょう。
肌断食は人それぞれで効果が出るまでにかかる時間が異なります。
継続して行うことが大切ですから、最初は少しずつ、効果が実感できるまでのんびり始めてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク