
年末年始が近づくと、いろんなところで鏡餅が売られている光景を目にします。
自宅で飾る人や、職場で飾る人、食べるために購入する人など、いろいろな人がいます。
飾った後の鏡餅をすぐに食べてしまえば問題なのですが、飾り終えた後いつまでも置いておいて、気が付けば1年が経過していた…なんてことがあるかもしれません。
この記事では、そんな鏡餅の賞味期限についてお話します。
目次
鏡餅って賞味期限があるの?
そもそも鏡餅ってカビが生えていなかったら、いつまでも食べられるものじゃない?と思っている人もいるかもしれません。数年前までは、某大手で作られている鏡餅に賞味期限の記載がありませんでした。
鏡餅は、加工されたものです。
加工品の賞味期限を書かなくてもいいのは、誰もが想像しうる程度の長期間保存しておいても大丈夫な時のみ、だそうです。
鏡餅に賞味期限が記載されていなかったのは、開封さえしなければ数年は保存して食べられる、ということだったようです。
しかし、その後は表示が変更されて賞味期限が記載されるようになったそうです。
スポンサーリンク
鏡餅の賞味期限の目安は?
鏡餅だけでなく、真空パックになっている切り餅も同様のことが言えますが、基本的に鏡餅の開封をしなければ購入から2年間は保存して食べることが出来るようです。もっとも、カビが生えていないかを念のために確認することはとても大切です。
もし、容器に少しでも穴が開いていると、その時点ですでに開封済みとなりますから、できるだけ早く食べたほうが良いでしょう。
開封したお餅の賞味期限は?
もしも誤って容器に穴が開いてしまったり、開封してしまったお餅の場合だと、賞味期限はぐっと縮まります。大体、開封後は1日を目安に食べなければ処分しましょう。
多くみても2日以内には食べきらないといけないようです。
開封さえしなければ、保存食品にもなりそうなものですが、開封してしまうと驚くほど日持ちしないのがお餅の不思議なところです。
鏡餅などの保管方法は?
年末年始に鏡餅を飾っても、別で食べるためにお餅を買う人がいます。そういった人の場合、既にたくさんのお餅を食べてしまったので、鏡餅まで食べられる余裕はないかもしれません。
そんな時に来年のために保存しておく人もいるでしょう。
鏡餅を含む真空パックになっているお餅は、ほとんどが直射日光を避けて、冷たく暗い場所いわゆる冷暗所に置いておくのが良いです。
暗くて冷たい場所なら冷蔵庫に入れておこう!と思われる人も多いです。
冷蔵庫に保存するのは問題ありませんが、お餅の味が悪くなってしまいます。
冷蔵庫にお餅を保存しておくと、冷蔵庫内を冷やすために流れている風がお餅に当たり、その風によって餅の水分がなくなってしまうのです。
お餅を冷蔵庫に入れておくと、とてもカチカチになって食べられなくなった!という経験をした人は多いと思います。
お餅を冷蔵庫に入れるのは避け、できれば冷凍庫に保存するのが望ましいでしょう。
この際、未開封のお餅はそのまま、開封済みのお餅は、できるだけラップやビニール袋で綺麗に包んで保存しましょう。
スポンサーリンク
冷凍保存をしたときの賞味期限の目安は?
冷蔵保存しているお餅を美味しく食べられる期限は、だいたい2か月程度と言われています。食べる前にお餅の様子を見て、カビが生えていないようなら食べることが出来ます。
大体2ヶ月から長くても4ヶ月以内には食べるように心がけ、それを過ぎたお餅はカビが生えていなくても処分したほうが良いかもしれません。
ちなみに、家で作ったお餅などは、実は冷凍保存することで約11ヶ月から1年ほど保存できるようです。
賞味期限を過ぎたらすぐに処分?
賞味期限とは、加工会社や企業が「おいしく食べられる期間」として設けている物なので、賞味期限を過ぎても、少しの間なら食しても健康被害は少ないです。注意したいのは「消費期限」です。
この消費期限というのは、食品を安全に食べられる期間です。
この消費期限を過ぎたお餅は、どれだけ見た目が綺麗でも問題なさそうでも、決して食べないようにしましょう。
賞味期限を過ぎていても少しの間なら問題ありませんが、消費期限を過ぎた食品は、絶対に食べないでください。
おなかを壊してしまったり、体調を崩す危険性があります。
期限が過ぎていなくても…
賞味期限は過ぎているが消費期限は過ぎていない…というような場合でも、見た目に少しでもカビがあったり、変な臭いがしたり、ちょっと明らかに味が変だという場合は、早急に処分して、決して食べないようにしましょう。こういった期限というのは、あくまでも目安なのでそれ以前でも問題だと感じたら、食べないことが大切です。
最後に
毎年、鏡餅を飾るのを楽しみにしているご家庭も多いでしょう。子どもが鏡餅を見ると「かわいい」と言っていたり、まるで玩具だと思ってしまう子どももいるようです。
お餅の賞味期限は未開封で2年間、開封後は1日と覚えておいてほしいです。
スポンサーリンク