
冬が近づいてくると気になってくる唇の乾燥。
ガサガサ唇では恥ずかしくて出歩けないですよね。
石原さとみさんや北川景子さんのような、ふっくらしたみずみずしい魅力的な唇に近づくにはどうすればよいのでしょうか。
この記事では、唇をふっくらとみずみずしくする方法をご紹介していきたいと思います。
唇をみずみずしく保つには
まずは日常生活の中で唇を乾燥させず、みずみずしく保つ方法についてご紹介していきたいと思います。リップクリームやワセリンの活用
唇の乾燥を防ぐのに、リップクリームやワセリンを小まめに塗ることが大前提です!これをさぼってはいけません。リップメイクをする際は、メイク前に塗りましょう。
塗るときは、唇に押し付けるように雑に塗ると唇の負担となりますので、優しく丁寧に塗ってください。
唇の縦じわに沿って塗ってあげるのも良いでしょう。
唇に負担をかけない
唇を舐めたり、乾燥してめくれた唇の皮を無理やり取ったりする癖がある場合にはすぐに止めましょう。これらの行為は逆に唇の乾燥を招きますし、せっかく塗ったリップクリームやワセリンが取れてしまいます。
無意識のうちに唇に、負担をかけてしまいますので注意するようにしましょう。
生活習慣を見直す
生活習慣の乱れは、唇の荒れに限らず、体にさまざまな不調を引き起こします。1日3食、規則正しく栄養バランスの取れた食事を摂ること、十分な睡眠時間を確保すること、適度な運動をすること、ストレスを溜めない生活を心がけることなど、意識して改善に取り組むようにしましょう。
スポンサーリンク
唇をみずみずしくするケア方法
唇が乾燥する季節になってきたら、唇ケアを毎日行うと良いでしょう。簡単なケア方法をご紹介していきたいと思います。
唇パック
まず、蒸しタオルなどを使って唇を温めます。次に、温まった唇にリップクリームやワセリンをオーバーリップ気味にたっぷりと塗ってください。
はちみつやオリーブオイルを塗るのもおすすめです。
塗り終わったら、ラップを唇全体が覆われるようにしっかり貼りつけ、3分パックします。
3分後、ラップを剥がしておしまいです。
簡単なのですぐにチャレンジしてみてください。
関連記事:石原さとみの唇を手に入れたい!縦ジワをなくす方法!
唇マッサージ
砂糖とはちみつを大さじ1ずつで混ぜ合わせます。唇を適度に濡らし、混ぜ合わせた砂糖とはちみつを塗って、円を描くようにやさしくマッサージします。
1分程度マッサージしたら水でやさしく洗い流してください。
マッサージすることによって、唇の血行が良くなり、唇の色も改善されますのでおすすめです。
スポンサーリンク
唇をふっくらさせるエクササイズ
唇をふっくらさせるには、簡単なエクササイズを取り入れるのもおすすめです。まず、唇をキュッとすぼめた状態で手を唇に当て、そのあと息を吐くのと同時に手をはなしてください。
これを15回程度繰り返します。
つぎに、“おー”と言いながら息を全部吐き出します。
これを10回ほど行ってください。
最後に、息を吸い込み、唇をすぼめた状態で両側の頬を膨らませます。
この状態を10秒キープしてください。これを5回ほど行ってください。
お風呂で半身浴をしながら行えば、そんなに負担にはならないですよね。
全身の血行も良くなり、一石二鳥です。ぜひ試してみてください。
関連記事:唇が荒れるのはキスが原因って本当?
最後に
唇をふっくらとみずみずしく見せるにはメイクも大事です。最後にメイクのポイントをご紹介します。
まずはリップクリームやワセリンなどで保湿した後、ファンデーションで唇の輪郭線を消しましょう。
つぎにペンシルライナーを使って自分がイメージする理想的な唇の輪郭を描いていきます。
このとき、上唇と下唇の割合が、だいたい1:1.5~2になるようにすると良いでしょう。
唇の中央にコンシーラーなどでファンデーションよりワントーン明るいベージュを置いてあげると、さらに立体感が演出できます。
ペンシルライナーで描いた線に沿って、ルージュを外側から中央に向かって丁寧にのせましょう。
色は派手ずぎず、肌なじみの良いものを選ぶことでほどよい血色感を演出できます。
ぷっくりとみずみずしく魅せるためにグロスは欠かせません。
仕上げにグロスを丁寧に重ねましょう。最後に唇の中央に重ね付けするとさらに効果的です。
これで魅力的な唇が完成します。ぜひチャレンジして、皆がうらやむようなモテ唇を手に入れてくださいね!!
スポンサーリンク