
女性なら誰でも細くてきれいな脚に憧れます。
特にショートパンツなどを穿く季節なんかは、綺麗な脚を出していると強く魅力を感じます。
しかし「自分は脚が太いし綺麗ではないから…」と諦めて、脚が見えないような服を着ていませんか?
実は、誰にでも簡単に出来る方法で、細くてきれいな美脚にすることが出来ます!
この記事では、脚でも特に痩せにくいと言われる太もものダイエット方法について解説します。
そもそも太ももが太くなる原因は?
上半身は綺麗なのに下半身でも特に太ももだけ太いと悩んでいる人は多いです。ではなぜ太ももが太くなるのでしょうか?まずは太ももが太くなる原因を見ていきましょう。
足は筋肉がつきやすい
脚は歩いたりするため、筋肉が刺激されやすく太くなりやすいです。筋トレなどをしていないのに太ももが太くなりやすいのは、このように筋肉が原因です。
よく聞くのが「ハイヒール筋」といわれるハイヒールを履くと筋肉がついて脚が太くなるということです。
女性なら誰しも憧れる高いヒールの靴ですが、これは常に足の筋肉を刺激している状態となっています。
仕事や普段ハイヒールを履くことが多い女性は、意外と太ももやふくらはぎの筋肉がついています。
モデル業の人は、仕事がらハイヒールを履くことが多いため、仕事以外では筋肉がつかないようにハイヒールを避けている人も多くいるようです。
関連記事:足首の細い女性が毎日やっている運動!簡単にできる方法!
スポンサーリンク
脂肪がつきやすい
脚は特に脂肪がつきやすい場所です。というのも、脚でも特に太ももは、身体の筋肉の中で一番太くて強い筋肉です。
そのため、少しの動作や負荷でもすぐに筋肉がついてしまい太くなってしまいます。
そのうえで、筋肉が落ちてしまうと、それがそのまま脂肪となってしまいます。
脚は筋肉がつきやすいパーツで更に、脂肪も付きやすいパーツなのです。
また脚は、セルライトができやすい場所です。
セルライトとは、脂肪の塊の事を言いますが、このセルライトは普通の脂肪よりも燃焼しにくいものです。
ただでさえ脚には筋肉がつきやすく脂肪がつきやすいのに、燃焼しにくいセルライトがついてしまうと、かなか細くなることがありません。
むくみやすい
脚は、意外と冷えやすいパーツです。心臓よりも下にあるために、血液や老廃物を流すリンパがなかなか脚の隅々にまで行き渡りにくいことが原因です。
男性よりも女性のほうが脚が太くなりやすいのは、全身の筋肉量が関係しています。
男性は、元々の筋肉量が多いため、足先にまで血液やリンパを流すだけの筋肉が十分に備わっています。
そのため、血行不良になることも少なく冷え性にもなりにくいのです。
反面女性は、全身の筋肉量が少ないため、十分に血液やリンパを足先にまで流すことが難しく、またそれを心臓へ送り戻すことも難しいと言われます。
そのため、血行不足になりやすく冷えやすくなります。つまり、その分水分や老廃物が溜まりやすい状態となり、むくみやすくなります。
スポンサーリンク
簡単にできる太もものダイエットは?
ここまでは脚(特に太もも)が太くなりやすい原因について見てきました。ここからは、自宅でも簡単に行える太もものダイエットについてお話をしていきたいと思います。
足をのばす
左右どちらかを下に向けて横になります。そして、右側を下にして寝ころんだときは右足を、左側を下にして寝ころんだときは左足を、股関節の付け根から上へ持ち上がるように意識して、足を上にあげます。
これはやってみると意外としんどいです。しんどいということは、それだけ効果が期待できると考えましょう!!
そして、この方法ははテレビをみながらでも簡単にできる方法です。
初めはしんどいですが、慣れてくると目に見えてわかるくらい足が細くなっているのが実感できますし、何より手軽に簡単に出来るので、おすすめです。
物を太ももに挟む
椅子に座っているときにでも出来ますし、移動中の電車内でも座りながら出来る簡単なん方法です。電話帳や辞書などの太い本や、ペットボトルなどを太ももで挟むようにして座ります。
挟んだ物を落とさないように内側に力を入れて30秒ほどキープします。これを一日に数回定期的に繰り返すことで、太ももが部分的に細くなります。
ペットボトルなどの場合は、軽いため中に水が入っていることが望ましいです。
出来れば、ある程度挟むときに感触があり、かつ少し重たい物の方が意識して力を入れやすいため、効果的です。
関連記事:横から見たら脚が太い原因は?簡単に細くする方法4つ!
エア漕ぎ
家でゴロゴロしているときに簡単に出来る方法です。仰向けで寝転がったら、そのまま足を上にあげて、まるで自転車をこいでいるかのように足を動かしましょう。
この時、足先は常にピンっと伸ばした状態を意識して、出来るだけ大きくゆっくりまわしましょう。
これはストレッチとして非常に効果的で、かつ簡単なものです。
痩せるというよりも血行促進の効果がありますので、足に水分や老廃物が溜まりにくくなり、むくみが解消されます。
またむくんでいないときに定期的に行うことで、むくみ予防にもなり非常におすすめです。
関連記事:理想の脚の形は?細いだけでは綺麗とは言えない?
まとめ
脚は痩せにくいし、ダイエットをするのにしんどいトレーニングは嫌だと思う人は多いです。しかし、この記事で紹介した方法ならいつでもどこでも簡単にできますし、筋力トレーニングやウォーキングほど時間もかからずしんどいこともありません。
少し空いた時間やTVを見ながら簡単にダイエットしたいという人は、実践してみて下さい。
スポンサーリンク
↓関連記事
ゼロトレの効果が出るリアルな期間は?失敗しないコツも検証!
ダイエットに効く呼吸法!ドローインでお腹が凹むって本当?
痩せるにはインナーマッスルを鍛えるべき?効果がでる期間は?