
スカートを穿きたいけれど膝が黒くなっているから穿けない…人前で膝を出すのが嫌だ…と思う女性は多いです。
膝を客観的に見る事が意外と少ないため、膝が黒いことに気が付く女性は少ないですが、全身鏡などで客観的に見てみると、膝が黒いことに気づきます。
なぜ、膝だけが黒くなってしまうのでしょうか?何か治す方法はあるのでしょうか?
膝をつく姿勢を多くとる保育士さんなどがなりやすいという説もありますが、本当なのでしょうか?
この記事では膝が黒い(黒ずみ)について原因や対策を解説していきます。
スポンサーリンク
膝が黒くなる原因は?
肌が黒くなるということで思い当たるのは、日焼けですが、膝は普段日焼けをすることが少ない部分です。なのに、なぜ膝だけが集中して黒くなるのでしょうか?
膝が黒くなる原因は、摩擦が挙げられます。
例えば、何かをするときに膝をついて座ったり、ズボンを穿いて歩いたりすると膝が摩擦を受けます。(保育士さんは子供を相手にお仕事をしますので、膝をついて座ることが多いので、膝の皮膚に摩擦が起こりやすいです。)
膝や足首、肘にも共通することですが、皮膚が収縮する関節部分は、皮脂腺が少なく汗をかきにくいです。
そして、皮脂腺が少ないため肌を保護する皮脂も非常に少ないです。
しかし、関節部分は他の部位よりも特に伸び縮みが多く、使うことが多いです。
そんな部位が、外的刺激や紫外線などを受けることで、肌を黒ずませる原因となるメラノサイトと言われるものがダイレクトに刺激されます。
本来なら皮脂や汗などがあるために、それらが潤滑油の役割を果たしており、メラノサイトがダイレクトに刺激を受けることは少ないですが、関節部分には皮脂や汗などが少ないために肌が保護されにくく、その分刺激が直接伝わります。
メラノサイトが刺激を受けると、皮膚は傷付いている証拠ですから、皮膚をどうにか修復しようとしてメラニン色素がどんどん生成されます。
日焼けなどでも、紫外線を受けて傷付いた皮膚を修復させるためにメラニン色素が多く修復されます。
メラニン色素が生成されると、摩擦を受けて傷付いた皮膚は回復しようとしますが、膝は特にケアを忘れがちな部位ですので、メラニン色素がきちんと無くならずにどんどん膝に積み重なっていきます。
しかし、摩擦などの刺激はずっと起こるために当然ずっとメラニン色素も生成され続けます。
こうなることで、膝の皮膚がメラニン色素により色素沈着を起こします。
これが、膝が他の部位より特に黒ずみやすい原因です。
膝の黒ずみを治したい!
膝の黒ずみを治す方法がいくつかあります。まずは、黒ずむ場所の刺激を少なくすることが大切です。
そもそもどれだけきちんと黒ずみ予防を行っても、黒ずみの原因となるものを完全に排除しなければ、トカゲの尻尾切りのごとく改善は期待できません。
黒ずみの改善方法としては、まず黒ずんでいる部分の皮膚を柔らかくしてあげることが大切です。
というのも、黒ずんでいる部分は、特に皮膚が他の部分よりも硬くなっています。
皮膚が硬くなると、どんどん黒ずみも酷くなりますから、まずは黒ずんでいる部分を、しっかり柔らかくしてあげましょう。
スポンサーリンク
皮膚を柔らかくする方法
一番簡単な方法が、湯船にしっかり浸かることです。湯船につかることで、皮膚は柔らかくなります。硬くなっている部分を柔らかくすることで、皮膚の内部に溜まったメラニン色素の残りかすが解消されやすくなります。
そして、入浴で柔らかくなった部分を、優しくマッサージしてあげましょう。
優しく軽くピーリングをすることも良いです。
しかし、ここで注意点があります。
メラニン色素は皮膚が刺激を受けて傷付いて生成されるものですので、タオルなどでゴシゴシと強く擦ったり、毎日のようにスクラブ石鹸などでゴシゴシするのは黒ずみを助長させる行為となりますので、決してしないようにしましょう。
入浴後はまだ皮膚に水分が多く残っていますので、しっかりクリームを塗って水分を逃がさないようにしましょう。
乾燥すると、どんどん皮膚は硬くなり黒ずみも悪化しますから、絶対に乾燥させないように避けてください。
クリームは、保湿効果の強いものなら、顔用でも問題ありません。
ニベアクリームなどは、保湿力が高く身体のどの部分でも使うことが出来て、また安価であるためオススメです。
化粧水などでも問題ありませんが、出来ればクリーム状になっているもののほうが、保湿力が高く、膝に塗っても水分の保湿が期待できます。
とにかく重要なのは、しっかり保湿を行い決して乾燥させないことです。
頻度としては、クリームなどを使用するケアは毎日行いましょう。
マッサージも、何も使用せずに行うなら毎日が効果的です。ピーリングを行う時は、月に1度程度で十分です。
クリームで効果的なものは、先ほど述べたニベアクリームや、ボティクリーム、ホホバオイルや、シアバターなどがオススメです。
肌に優しく、しっかり保湿してくれます。
関連記事:太ももの赤い毛穴を消したい!自分でできる治し方4選!
まとめ
「毎日のマッサージなどで黒ずみが消えるの?」という疑問がある人が多いですが、毎日マッサージをして保湿を行うことで、肌が生まれ変わる「ターンオーバー」がきちんと行われるようになります。ターンオーバーの周期により、どんどん黒ずみが薄くなっていくことが実感できます。
そのため、日々のケアをしっかり行い、刺激を受けることを避けることはできませんので、その分日々のマッサージやクリームによる保湿を行うことで、気が付けば膝の黒ずみも解消されていることでしょう。
スポンサーリンク
↓関連記事
理想の脚の形は?細いだけでは綺麗とは言えない?
ふくらはぎを横から見ると太い!横に太くなる原因は?
横から見ると太い上半身が気になる!厚みを改善する方法!
お尻がザラザラして汚い!頑固な黒ずみを消す方法!