
顔メイクである程度はごまかすことができても、鎖骨まわりのアラを隠すことは難しいです。
年齢が出やすい場所でもありますので、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
女性ならではのセクシーさと言えば色々な部分が思い浮かびますが、鎖骨もその一つです。
男性が鎖骨を強調することは無いですが、綺麗な鎖骨の女性は色気があり男性からも人気があります。ここでは、綺麗な鎖骨を手に入れる方法をお伝えしています。
目次
鎖骨リンパ節の重要性について
鎖骨まわりを綺麗にするにあたってまずは体にとって、とても重要な働きを持つリンパの役割を知りましょう。体の中には血管と同じようにリンパ管が網の目のように張りめぐらされており、その中をリンパ液が流れています。
リンパ液の主な機能は、老廃物の運搬機能と免疫機能です。
末梢のリンパ管は各箇所にあるリンパ節で合流しながら心臓へと戻っていきます。
心臓へと戻るため静脈に合流する最後のリンパ節、それが「鎖骨リンパ節」なのです。
ですから、「鎖骨リンパ節」のケアが体にとっても、一番重要であることをおわかりいただけたことでしょう。
よく考えてみると、サロンのトリートメントでも、まずは鎖骨リンパ節からマッサージを始め、最後はまた鎖骨リンパ節でマッサージを終えていますよね。それも、このことに関係しているのです。
スポンサーリンク
リンパの滞りによる体への影響
リンパの流れが悪くなってしまうと、顔や足がむくんでしまいます。代謝が落ち、血流も悪くなるので、顔に吹き出物やシミ、くすみといった肌トラブルも出やすくなります。
また、慢性的に肩こり、首こり、腰痛に悩まされることにつながります。
さらに、リンパ液には老廃物だけでなく、疲労物質を運ぶ機能もあるため、流れが滞ることで体も疲れやすくなってしまうのです。
このように体中のあらゆる箇所に悪影響がでてしまうのです。
関連記事:背中の贅肉の簡単な落とし方!つまめる人は原因も確認!
リンパの流れが滞る原因
とにかく悪影響だらけのリンパの滞りの原因は何なのでしょうか。一番の原因は、長時間同じ姿勢で過ごすことにあります。
リンパ液は筋肉が収縮することによって流されています。
したがって、長時間立ったまま、あるいは座ったままの状態を続けると、下半身の筋肉はまったく動きませんので、リンパの流れも滞ってしまうのです。
ただでさえ、下半身は重力が加わって流れが滞りやすいので、なおさら流れが滞ってしまうということになります。
関連記事:お尻を小さくしたいが筋トレは続かない!裏ワザを4つ紹介!
スポンサーリンク
2つのリンパマッサージ方法
それでは、これから鎖骨リンパマッサージの方法2つをご紹介していきたいと思います。マッサージといっても強い力は必要ありません。
リンパ節は体の表面に近い部分にありますので、優しくなでるように行ってください。
また、お風呂などで体をあたためながら行うことも効果アップにつながります。
1つ目は5分程度の手軽なマッサージ、2つ目は10分程度のしっかりとしたマッサージです。
しっかりマッサージは時間に余裕があるときに、手軽なマッサージはなるべく毎日、無理なくしっかり続けてみると徐々に効果が感じられますので頑張ってくださいね。
5分間の手軽なリンパマッサージ
まずは左側の鎖骨を上から下に、次に右側の鎖骨も同様にやさしくなでてください。これを左右と10回ずつ行います。
必ず上から下に、上から下に、と流すようにしてください。
やり方は以上です。
とても簡単ですが力を入れ過ぎないように注意して下さい。
撫でるように、ゆっくり丁寧に行うようにしましょう。
10分間のしっかりリンパマッサージ
10分間のしっかりリンパマッサージは、鎖骨に耳と顔のマッサージを加えます。こちらも簡単なので、ぜひためしてみてください。鎖骨のリンパマッサージ
5分間のマッサージと同じやりかたです。まずはここから流していきます。左右3セットでOKです。耳のリンパマッサージ
耳の下あたりにある「耳下腺(じかせん)リンパ節」を意識して、そこから鎖骨に向かってリンパを流します。耳を指で挟むように押さえ、そこから指を鎖骨まで撫でながらら下ろしていきましょう。
これを左右同時に3セットおこなってください。
顔のリンパマッサージ
口元から頬を通り、耳もとまでリンパを流していきます。「おーい!」と呼びかけるように両手を三角形にして口元に添え、そのまま耳のほうへ頬をなでながらマッサージします。
これも3セットおこなってください。
仕上げのマッサージ
耳のリンパマッサージをもう一度行います。次に、鎖骨のリンパマッサージももう一度行います。
最後にまた鎖骨を流して終了になります!
以上が10分間でできるリンパマッサージとなります。簡単に思えますが10分間は意外と長いので毎日行うのは大変かもしれません。
普段は5分間のお手軽マッサージを行い、時間に余裕がある時に10分間のマッサージを行ってみて下さい。
関連記事:部分痩せはありえない?無理だと諦める前に確認したいこと!
最後に
鎖骨が綺麗に出ている女性は色っぽくて素敵ですし、鎖骨が綺麗だと服も色々なものが選べるので毎日が楽しくなります。まずは綺麗な鎖骨の自分をしっかりと、イメージしてみましょう。
そして、すぐには結果が出なくても諦めずに努力を続けてみましょう。綺麗な鎖骨を手に入れてカワイイ服を着こなせるようになりましょう!!
スポンサーリンク
↓関連記事
二の腕は肉がつきやすい?簡単で効果のある落とし方3つ!
顎の下に贅肉がつく原因は?簡単にできる落とし方も紹介!
手首が太いと悩んでいる女性必見!簡単に細くする方法!
猫背の女性は老けて見えるのでモテない!座り方だけで改善できる
鎖骨を綺麗にしたい!簡単なリンパマッサージのやり方!